こんにちはいーさんです。
旅行好きの人なら誰もが知っているプライオリティパス。
私も今年楽天プレミアムカードを持ったことを切っ掛けにプライオリティパスのホルダーになりました。
プライオリティパスを手にしてからまだ半年ほどですが、海外旅行で既に6回ラウンジを利用しています。
とても便利なプライオリティパスですが、ひとつだけ問題がありました。
空港のラウンジを利用する際には、受付で利用手続きをする必要があります。
通常ですとプライオリティパスを専用カード読み取り機でスキャンして書類にサイン。
ものの数十秒で終わる手続きです。
しかし、わたしのプライオリティパス、毎回カードリーダーでの読み込みエラーが発生してしまうのです。おそらくカードの磁気読み取り部分が破損しているのでしょう。
カードリーダーで読み取りエラーが発生しても、ラウンジスタッフに手入力処理をしてもらい、ラウンジの利用そのものはできました。
しかし、毎度毎度エラーが発生するたびに手入力処理、しかも手続きにちょっと時間がかかったりして後から来た利用者に追い越されることもしばしば。
そこで今回、プライオリティパスの再発行をしてもらうことにしました。
今回の記事では、私の体験談からプライオリティパスの再発行の方法についてまとめました。
- 楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスでカードリーダー読み取りエラーが発生する。
- プライオリティパスの再発行をしたい。
こんな方におすすめの内容となっています。
Contents
プライオリティパス再発行の窓口は楽天カード
プライオリティパスの再発行にあたり、私はまずプライオリティパスのホームページにアクセスしました。
プライオリティパスのお問合せ窓口は英国、米国、香港の3箇所なのですが、サポートが日本語に対応している香港の窓口にメールしてみました。
翌日の夕方にプライオリティパスのサポートから返信が来ました。
お問い合わせありがとうございます。
お客様のプライオリティ・パス会員資格は、お持ちの楽天カードの会員特典となり、弊社ではお客様の会員資格や付帯する特典内容に関する情報を保持しておらずお客様のプライオリティパス会員カードは楽天カードより直接発行されています。
恐縮でございますが、プライオリティ‧パス会員資格の内容、申込み状況、ご利用状況、カードの再発行、更新、個人情報の変更等につきましては、直接楽天カードまでお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
尚、ご利用頂けます空港ラウンジの場所、営業時間、または施設等につきましてご不明な点やご質問等がありましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
よろしくお願いします。
ということでした。
ご覧の通り、楽天カードの会員特典で発行されたプライオリティパスに関しては、楽天カードが窓口になるのだそうです。
無駄足をふんでしまいました。トホホ。
楽天カードへの問い合わせは電話、メールまたはチャットサポートで
気を取り直して、今度は楽天カードの窓口に問合せです。
楽天カードお問合せの方法としては電話、メール、チャットサポートの3種類があります。
電話は通話料無料の自動音声専用ダイヤルと有料のコンタクトセンターの2種類があるのですが、自動音声はイライラしちゃって苦手、オペレターが対応してくれるコンタクトセンターは電話代がかかるのでパスしました。
メールも返信が翌日とかになってしまうのでこれもパス。
リアルタイムで対応してくれるチャットサポートで問合せしてみました。
(後述しますが、チャットサポートもかなり待たされイライラすることに。)
プライオリティパスの再発行は楽天カード チャットサポートで対応可能
結論を先に言いますが、プライオリティパスの再発行はチャットサポートで対応してくれます。
チャットの中で本人確認のための①名前②電話番号③生年月日の確認と新しいプライオリティパスを郵送する送り先の住所を確認されます。
ご参考までにチャットサポートでやりとりした内容をお見せしますね。
オペレーター○○が担当させていただきます。
プライオリティパスに関しての問合せです。
いつもお世話になっております。プライオリティパスにつきましていかがなさいましたでしょうか。
毎回なのですが、ラウンジの受付の際にカードリーダーでカードが読み込みできません。
ラウンジの担当者が毎度手入力で対応してくださるのですが、結構待たされるので不便を感じています。
カード磁器の不良と思われますので再発行をお願いしたいと思います。
再発行の手続きについて教えていただけますでしょうか?
かしこまりました。
ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
本チャットにてプライオリティパスの再発行が可能となっておりますため
一度契約内容を確認のうえご案内をさせていただいております。
恐れ入りますが、ご本人様確認のため、必要情報のご入力をお願いいたします。
ありがとうございます。ご本人様確認ができました。お問い合わせの件についてご案内いたします。
本チャットで新しいプライオリティパスを発送させていただきます。
恐れ入りますが、確認のためにご自宅住所をお知らせいただけますでしょうか。
お知らせいただき、ありがとうございます。
確認ができました。
新しいプライオリティ・パスにつきましては、
2週間程度で簡易書留郵便にてお送りいたします。
また、旧プライオリティ・パスにつきましては、
恐れ入りますが、お客様で破棄をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、何とぞよろしくお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
こんな感じでチャットサポートでプライオリティパスの再発行依頼が完了しました。
楽天カードチャットサポートは便利だけどなかなかつながらないのが欠点
無事にプライオリティパスの再発行手続きが済んだものの、楽天チャットサポートがなかなかつながらないのは参りました。
チャットサポートに問い合わせ開始するとこのような待機状態になりオペレーターを待つことになります。
楽天カード チャットサポート
チャットを受け付けました。オペレーターへお繋ぎしますので、 しばらくお待ちください。お待ちいただいている間にお問い合わせ内容をご入力ください。
午前 11:23
お問い合わせありがとうございます。
オペレーター〇〇が担当させていただきます。大変長らくお待たせし、申し訳ございません。
午後 12:25
チャットサポートの受付時間が午前 11:23。
そしてオペレーターにつながったのが午後 12:25です。
約1時間待たされたことになります。
チャットサポートに問い合わせの際にはこれくらい待たされることを覚悟のうえで問い合わせたほうがよいようです。
画面に張り付いて待っているとイライラしてしまうので、スマホでも見ながらのんびり待ちましょう。
プライオリティパスの再発行にかかった日数
新しいプライオリティパスが到着しました。
速達で送られてきました。

チャットサポートでプライオリティパスの再発行を依頼してから、新しいプライオリティパスが郵送されてくるまでの日数は3日でした。
チャットサポートの案内では2週間程度かかると言われていましたが、それよりもかなり早く届きました。
素早い対応に感動です!
まとめ
今回の記事では、プライオリティパスの再発行の手続きについてまとめました。
チャットサポートではかなり待たされることになりましたが、再発行の手続き自体はスムーズに行われました。
この記事がプライオリティパスの再発行を検討している方のお役に立てると幸いです。